0
¥0

現在カート内に商品はございません。

小鹿 本にごり(900ml)

小鹿 本にごり(900ml)

¥1,100 税込
商品コード: kojika_honnigori-0002
数量
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む
原材料さつまいも(鹿児島県産)/米麹(国産米)
度数25度
内容量900ml
蒸留常圧蒸留
白麹


「昔のいも焼酎は、濃厚でうまみが深かった…」
その昔好まれていたなつかしい味わいを、今一度思い起こして造ってみました。そのヒントは、焼酎製造の最後の仕上げである蒸留にありました。小型蒸留機にやわらかい蒸気を吹き込み、ふんわり蒸留してうまみ成分をとりだしました。
昔なつかしいうまみ成分をたっぷりと含んだいも焼酎です。
◆ 特長 ◆

小型常圧蒸留機を用い、蒸気温度や圧力に細心の注意を払ったやわらかい蒸気を、もろみに吹き込み蒸留しました。それにより、いも焼酎もろみに含まれる香味の成分が多く蒸留されてきます。また、焼酎の欠点であるピリピリ感がありません。濃厚さがまろやかさを生み、まろやかさが甘さとして感じられます。

◆ おいしい飲み方 ◆

【お湯割り】
やはりお湯割りがおいしいです。
まずグラスにお湯を入れます。5:5のお湯割ならお湯が80℃から90℃になるまで冷まします。そして焼酎本にごりを注ぎます。お湯割りは40℃から50℃になるようにするのがベストです。6:4、7:3の時でもこの温度になるよう、お湯の温度を調製してください。
なお、お湯は水道水ではなく、井戸水や飲用の湧き水、市販ののミネラルウォーターを沸かしたものにしてください。お湯割りのお湯専用ポットを用意すると便利です。
小鹿本にごりは濃厚な味わいのため、お湯割りで少し薄くなっても延びるので、風味が平べったくなりません。

【ロック】
焼酎本にごりはロックにしても甘くまろやかです。広口のロックグラスに、大きめの天然水で造ったかち割り氷を入れて、氷に直接かからないようにグラス伝いに注ぎます。氷を溶かしながら、ゆっくりお楽しみ下さい。味の変化が楽しめます。初めから少し水を入れておくと、甘さが引き立ちます。

【お燗】
お銚子に焼酎:水を5:5で入れます。これを日本酒でいう熱燗(50℃弱)にしてください。小鹿本にごりがやわらなかので、ちょっと熱めでキューッとやっても最高です。

◆ おつまみ ◆

一般的ないも焼酎同様、濃い味付けの料理によく合います。筑前煮や里芋の煮っころがしなどは如何でしょう。みりんを効かしてやや甘めに作るのがコツです。鹿児島の地場の醤油ですと、自然にいも焼酎のおつまみに合うように出来てしまいます。

◆ 豆情報 ◆

昔のいも焼酎は濃厚で複雑な味わいで、うっすら白くにごっていたものもあり、「にごり焼酎」ともいわれていたようです。小鹿本にごりも、発売当初はうっすら白く濁っていました。そして小鹿酒造の焼酎としては、珍しく、発売当初から鹿児島市内で人気があったんです。ところが、その白い濁りは諸刃の剣、あじわい成分の一部でもあるのですが、日光に当たってしまったり保管方法を間違えると、酸化して油臭(古い天ぷら油のような臭い)の原因になるのです。それを防ぐために、ろ過をしたのですが、残念ながら白い濁りはどうしても消えてしまうのです。しかし、なんとか「にごり焼酎」の味わいをそのままにすることが出来ました。あじわいが濃厚で複雑ということで「本にごり」と表現しています。

カテゴリ一覧

ページトップへ

この商品のレビュー ☆☆☆☆☆ (0)

レビューはありません。

レビューを投稿